ポスト

先の大阪北部地震で駅周辺が停電したときも、阪急の駅には電気が煌々と灯っていました(^_^; 鉄道会社の施設のほとんどは特高からの自営配電なのでよほどの事が無い限りは消えませんね。 なんか関東のほうでは地域の停電で駅の改札機が動かせなくなるような受電方法の鉄道会社もあるみたいですが(謎)

メニューを開く

くいだおれ太郎@MIC2005

みんなのコメント

メニューを開く

雑談のネタ 夜間、信号線停電があると切り替わってアラート鳴るので起こさされる 保守停電があるので関電より不安定〜 と言う愚痴でしたw >地域の停電で駅の改札機が動かせなくなる 信号扱い所が無きゃ自営にする必然性無かったのかもですね……

慌てず急いで正確に@osabori_jp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ