ポスト

この手のアイディア、関空ができた当初色々あった。だが関空が和歌山寄りであり過ぎ、観光ルートとしては湾岸線しかなかった(阪和線と南海は通勤路線でありすぎる)などで頓挫。 大阪湾の海路は天候に左右され過ぎて恒常的に観光ルートにするのが難しい。 もう一つ、淡路島も明石海峡大橋が弱い。

メニューを開く
日経関西@nikkeikansai

大阪・泉州や淡路島を周遊ルートに 関空から「南下」誘う nikkei.com/article/DGXZQO… 関西国際空港から入国したインバウンド客を、大阪の泉州地域や淡路島へ呼び込もうとする試みが相次いでいます。大阪市内や京都市内に直行する人の流れを「南下」させて、広域周遊につなげる狙いです。

土居豊@urazumi

みんなのコメント

メニューを開く

南回りの路線や海路をいくら整備できたとしても、淡路島の交通が結局、明石海峡大橋とその先の高速道路渋滞で阻まれる。大阪湾岸のネックは、観光ルートを作りたくても、通勤と物流で主要ルートが慢性的渋滞にあること。

土居豊@urazumi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ