ポスト

ネガティブ・コンベクシティがなぜ起こるかなんだけど、米国で固定金利の住宅ローンを借りてる人がいるじやない。 米国の金利が上昇すると、住宅の住み替えをしようとした時に、今より高い金利を払わないといけなくなる。 じゃあ、住み替え止めようってことで今の住宅ローンを払い続けるわけ。 続く…

メニューを開く

なんたら@チームひよのんNo.4@nantalakabu

みんなのコメント

メニューを開く

でも、MBSの一つであるRMBSという金融商品では、米国民は短期間で住宅の住み替えをする。 だから、平均的な返済期間は短いよねってことで、値段が付いてるわけです。 ここで金利が上がるとみんな住宅を住み替えしなくなって返済期間が予定より長くなるわけです。 続く…

なんたら@チームひよのんNo.4@nantalakabu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ