ポスト

おっ、後醍醐天皇綸旨に名越高家跡の大池庄を岩松経家に与えるなんてのがあるのか、これが遠江守護今川仲秋が京都の金蓮寺に寄進した大池郷北なのか。 掛川城には太田道灌の子孫が入っている。こと太田家は天正時代には石岡にいた。 #掛川市

メニューを開く

べっちゃん@Becchan88

みんなのコメント

メニューを開く

#鯨地名 #掛川市 山内一豊は掛川から高知に栄転している。山内家は佐川の鯨坂八幡宮を大事にした。 石岡の鯨岡を持っていた太田氏は、掛川に入っている。 福島の郡山の鯨にあった護国寺は、高崎市の鯨にある大聖護国寺に関係がありそう。ここは大塚の護国寺の元になった寺である。

べっちゃん@Becchan88

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ