ポスト

ニック・ドルナソ「アクティング・クラス」(早川書房)読了。昔、大友克洋はかっこよく東洋人を描き、注目されたが、ドルナソは白人を滑稽に醜く、しかも画・設定両方そのように描いて漫画好きに衝撃を与えている。「長いお別れ」も87分署シリーズも、それこそ「羊たちの沈黙」ですら皆犯罪を面白く→ pic.twitter.com/lV41c3bJEu

メニューを開く

りゃーん@hayakawaR

みんなのコメント

メニューを開く

→書いたが、前作「サブリナ」は本当に不愉快で、後ろから来た男に背中を押されて落とし穴に落とされるような漫画であった。ウエルベックがヨーロッパ人の赤裸々な実態を暴いてしまったように、多分アメリカ人の実態を描いたのがドルナソだ。彼らは陽気でフランドリーでなかった。陰気で執念深く→

りゃーん@hayakawaR

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ