ポスト

標高が高くなればなるほど空の青は濃くなっていき、8000mまで登ると空の色は青というよりも黒に近い濃紺になります。 これは大気が薄さが理由の1つで、だから大気がさらに薄い月の空は真っ暗なんだとか。 空気の薄さもあってか、この黒い空を見るといつも宇宙に近づいていることを実感します。 pic.twitter.com/PDJ3dOlRsr

メニューを開く

上田優紀 / 写真家@nature_yukiueda

みんなのコメント

メニューを開く

想像もできない絶景をお部屋に飾ることができます! サイン付き額装プリントを販売しております。全ての写真20点までという限定品なので購入希望ありましたらお早めにご連絡ください。 写真を選べない方は一緒に合うものを選べます☺️DMでも↓のサイトでも購入可能です。 yukiueda-photo.stores.jp

上田優紀 / 写真家@nature_yukiueda

メニューを開く

登ってると実際どんな感じですか? 構図とか考えてる暇ありますか?

パーシヴァル@ARAIGUM71326767

メニューを開く

立山アルペンルート、室堂近くの雪の壁!宇宙みたい! pic.twitter.com/0dmupS1jQP

あした天気にな〜れ!@dIR24PF4WMPriim

メニューを開く

普段飛行機から窓の外を見ると黒く見えませんが… 何が違うんでしょうか?

メニューを開く

素晴らしいですね。月には大気が無いから漆黒の闇です。だから月から見る地球は本当に美しいですね。

こんちゃんママ@konchan__mama

メニューを開く

初めまして😊 いつも 決して体験する事の無い大自然の神秘を教えてくださりありがとうございます🙏 凄い体験の数々ですね✨

アータン@arama87326791

メニューを開く

会ず当に絶頂を凌ぎ、一覧して衆山を小とすべし.

爱伺机摸人nachrichten@nachrichten0047

メニューを開く

夜は宇宙🪐に近いということになるようなw

じゃがたらカーサン@qrr3w

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ