ポスト

一方,研究開発の投資先を見てみる. 米国  2009年 ①医薬・バイオ②ICT H/W③ICTサービス  2018年 ①医薬・バイオ②ICT H/W③ICTサービス 日本  2009年 ①自動車②電子部品③娯楽  2018年 ①自動車②ICT H/W③医薬・バイオ 以上からも米国の投資先は一貫している. 4/n #TMU_SSL pic.twitter.com/EwJvxaiu8C

メニューを開く

宇宙システム研究室@東京都立大学@TMU_SSL

みんなのコメント

メニューを開く

また研究開発投資の国別配分,即ち人物金がどの分野に注入されているか.ICT関連は米国がダントツ,特にICTサービスは2/3を占める.一方日本のICTサービスは米国の1/10に留まる. つまり,現在世界の成長分野と下図を見比べれば,戦略的に投資が振り向けられていない国は,日本である. 5/n #TMU_SSL pic.twitter.com/giJ8XFIAVy

宇宙システム研究室@東京都立大学@TMU_SSL

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ