ポスト

これ系の計算がパッと出来なくて苦手。 バイトしてた時も、例えば400円に対して1100円出されて 私「ははーん、さてはお釣りがいい感じになるんだな?」 レジ「700円のお釣りやでー!ジャラジャラ」 ってことがよくあって気まずかった。

メニューを開く

そやこ🌰@Soyako_5958

みんなのコメント

メニューを開く

全く同じでしたが、このゲームに一時期ハマって気がついたら計算できるようになってました。 お金のジャラジャラいう音とか、レジが開く時のチーンって音も気持ちいいのでおすすめです。 pic.twitter.com/P2e9lsZYZn

メニューを開く

例えば647円の会計に1000円を出される場合と1202円を出される場合についてなんですけど、1000-647=353、1202-647=555と導き出すより 647+n=1000,n=353、647+n=1202,n=555と考える方が個人的には楽なので、引き算が苦手であればそちらの計算方法をおすすめしたいです

あおい@碧空@HekikuuAoi

メニューを開く

考えるのも、 指摘すると相手によっては一悶着あったりするのも面倒なのでそのまま打つ派です🙋‍♀️ 何か言われたことはなかったです。

ぐり🌰@guri_ouchi

メニューを開く

他のポストにも貼ったけど… 10円玉や100円玉を 5円玉、50円玉の代用として出していると思えばいいよ! 108円だったら 5円玉が必要だけど持っていないので その代わりに10円玉で出す 8円分を払う時、5円玉でも10円玉でも、必要な1円玉の数は変わらないのがポイント

ぽわ・るんた@powa_runta

メニューを開く

なんも考えないで貰った金額、入力するとある現象ですね!

うちみ@JA60@uchiumimasato

メニューを開く

400円なら1000円で良くね?って思ったんだけど、そういうリプなくて俺がおかしい??

きょん@road7121

メニューを開く

たまにあるよねそれ 確実に貰う100円がそのままリターンするのにと思いつつ お金を返してしまう

ジョン・スノウ@tmybbc7

メニューを開く

珠算やるといいですよ。瞬時に答えが浮かんできます。

ThxFragile@ThxFragile

メニューを開く

ぱっと見みて、お釣りの枚数がむしろ多くなってしまうと分かっても、わざわざお客さんに指摘せず、そのままレジに打ちますよね 指摘して揉めるだけ時間の無駄だし、レシートの数字見せて納得してもらった方が早い

Tskikoh(つきこう)@Tskikoh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ