ポスト

いわゆる国家神道は歴史に鑑みても歪んだ宗教体制ですよね。 明治維新において許せないことのひとつが神仏分離令です。先人たちは長らく仏教や儒教により道徳心を涵養していた面があるにも関わらず、結果として仏を廃することとなり、それが今日の日本人の宗教心の欠落を招来したのではないかと 涙

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

廃仏毀釈、廃藩置県、脱亜入欧、この3つが明治維新の過ちで、現代日本社会の諸問題に繋がってます。 廃仏毀釈→仏教、儒教の「日本人の精神」を喪失し、哲学を失った 廃藩置県→多様性から画一的価値観となり、共同体が崩壊 脱亜入欧→日本人の自信を喪失し、西洋被れ、差別主義、権威主義になった

行者@政治 教育 登山の修行者@rouis5617

メニューを開く

また、仮にも保守を自称する神社界からは、教育勅語を称揚する声は聴こえてくる一方、神仏分離をした明治政府に疑問を唱える声は皆無です。 まあ、そもそもが自民党とズブズブですし推して知るべしといったところかもしれませんが。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ