ポスト

新規国債の4割が社会保障費の補填に充てられ、労働人口まで社会保障に充てられながら経済成長するのってかなり厳しいですよね、、 成長なき国債増発の副作用は円安インフレで国民は増税と物価の二重苦で。 大きな政府でも、沈めば意味なしで、、

メニューを開く
ジジ政策研究所@koumei_bakufu

返信先:@pons982650001富裕層は自分達で住むとこ選べるよ。 下位層が払える老人ホームを作るのって困難なのよ。 それはユニクロが、服を国内製造出来ないのと、同じ原理ね。 また、ただでさえ少ない若者が介護などに取られてしまうのも問題。 世代間闘争の人達は、お金の事ばっか言ってるけど、労働力でも限界よ。

Tomy😃@TMT69J

みんなのコメント

メニューを開く

社会保障もGDPの一部であり、社会保障費が増えればGDPが増えて不思議ではありません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ