ポスト

「AGIが自己認識する意識(我思う故に我あり)を獲得したかどうか?」は、実在論と非実在論とでは、結果(認識)は異なることになるのだろうか?

メニューを開く
ytb@ytb_at_twt

すごく本筋から離れた話で恐縮ですが、実在論的な立場に立てば、「命題」は真偽が既に定まっている(が人間がそれを知ることができるかどうかは不明)文であると言うと思います。そう言えないと考えるのは構成主義者のような非実在論者ですよね。

来生自然@KISUGI_JINEN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ