ポスト

当時はこの3セットがTOMIXのベーシックセットとして、出回ってましたね。 211系も欲しくて迷った記憶です。 とても短期間の販売で、 すぐに、485系、北斗星、100系新幹線の3セットに切り替わったと記憶しています。 pic.twitter.com/x7qNZNbD9o

メニューを開く
Nissyhbf@nissymarklinist

これは私が小1の時にマルサンモケイで初めて購入した鉄道模型。 まさか令和の時代に新品在庫を見つけるとは… 使用するとなるとなんともですが、 なんか、買って手元に置いておきたい気持ちもあるなぁ…。

みんなのコメント

メニューを開く

これは、販路限定で玩具系の問屋さんを中心に流通させたもののようです。 ゆえに、カタログには掲載されず、カタログ掲載の485系のSD、北斗星のDX、100系新幹線のEXと併売されていた格好になります。

おりさん💉×7@orisan1970

メニューを開く

211系セットでNゲージデビューした人です。 今なら高崎ローカルの211系がズバリ4両完結だし、現代の仕様でリニューアル再販しないかな?とか思ったりします。

西トタ住人@メルカリ招待コードWYWHGP@toyoda103201

メニューを開く

100系新幹線セットが欲しくて、クリスマスの時に買ったなぁw パワーパックDX付いているから、狙ったw

怪食@横須賀提督@6f28viEyPwzi0nv

メニューを開く

私、113系の基本セットが最初です。😭

ozakikimiyuki 尾崎 主幸@ozakikimiyuki1

メニューを開く

200系新幹線のセットなんてあったんですね❗ 自分が模型を始めた頃に存在していたら間違いなく選んでましたね。

ウイルス@鉄の箱庭@dqP3awRzGj5XVjp

メニューを開く

200系と211系のセットは、初めて拝見します😲😲 当時のカタログにも出てないですし、事業者限定品みたいな位置づけな製品になるのでしょうか🤔🤔

得能敏彰@e231jyobanline

メニューを開く

私は自分で購入したのは 24系25型のセットでしたね

横濱和泉鐵道 (電略ヨコヤン) 主ワンパチ@wfhQtxhXIULUQ9O

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ