ポスト

#映像の世紀 ではベトナムのM16の故障が銃の設計であるかのようにされてるが事実は全く異なり、銃の設計は関係なく 規格外のWC846火薬の使用、薬室にクロームメッキを施さず、軍が兵士にクリーニングキットを配備しなかったヒューマンエラー M16系銃は泥や砂を内部に入らせない極めて耐久性が高い銃 pic.twitter.com/Oa7C01kxRd

メニューを開く

ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル@Goliback1234v

みんなのコメント

メニューを開く

AKの噛ませ犬にされた感

コバヤシイチロウ@koba16

メニューを開く

やっぱりいいものであっても メンテナンスを怠ったり、雑に扱えばこうなるよね

グットラック(キャリスト兼私生活用)@315bfc2bf6dd4a8

メニューを開く

因みにM16が水に弱いってのも半分デマで というのもそのままだと弱いのは確かなのだが それは小口径高速弾薬を使う銃は水に漬けて撃つとトラブルが起きやすい。 しかしOTB対応の機能を付けてるとM16のメカニズムでも水で安定的に動作させる事は可能。 対応機種はSIG M400やCAR814などがある。 pic.twitter.com/jGBunNDbBC

ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル@Goliback1234v

メニューを開く

AK47が砂やら泥が入っても大丈夫な設計の方が異常だと思います()

うぐいす@白いの📎@takuma3249

メニューを開く

ただ、AR-15のDI式は高温のガスが機関部に負荷をかけるからメンテナンスを怠ると故障が頻発するようになるのも事実。

風間鷹丸@zero666darkweb

メニューを開く

銃の製造運用って人的要因以外のなにがあるんですか?

メニューを開く

ストーナー「空港や市街地の配備じゃなかったのかよ!騙された!」

覆面化ギン@szdgjzmk_2

Yahoo!リアルタイム検索アプリ