- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
次回は 「東ドイツ 監視国家 41年の闇」 3/31(月) 夜10時 NHK総合 ▼放送・配信予定は番組HP nhk.jp/p/butterfly/ts… #東ドイツ #シュタージ #映像の世紀 #バタフライエフェクト pic.x.com/KaRN5DkhKT
令和7年3月24日(月曜) 今日は、昭和2年の南京事件の日 蒋介石の国民革命軍が日本、アメリカ、イギリスの領事館や居留民を攻撃破壊。 ◯黒田チカ(日本初の女性科学者)明治17年3月24日誕生 昭和39年)NHKドラマ「たまねぎおばさん」市原悦子が黒田役 #政治家プロフィール開示法賛成 #映像の世紀 pic.x.com/h01AIx2oAh
結局、知らない映像はAIくらいで 他は全部専門チャンネルで何度も観た 情報や映像でしたね (まあ、それでもいいかな) 細かいかもですがヒトラーの手の震えは 今回も映像で映らなかったな~と… 薬漬けだったと言う流れで映るかな? と期待はしましたが #映像の世紀 #バタフライエフェクト #ヒトラー
#映像の世紀 #バタフライエフェクト 既報→(過去記事・URL先失効)x.com/nhk_Etele/stat…・・・。
今夜11:00~ETV特集「それはホロコーストのリハーサルだった」~障害者虐殺70年目の真実。ナチス・ドイツはユダヤ人虐殺「ホロコースト」の前に、障害者や病人たちを大量殺害していた。何があったのか。資料と遺族たちの証言でたどる。nhk.or.jp/etv21c/
歴史的映像 × 読唇術 × Al ‼️ 凄まじい。膨大すぎる労力と時間を駆使する 当番組のクオリティには毎回圧倒される。#NHK の報道姿勢には疑問多々あるが(香港、ウク等)、これほどの番組は民放には作れまい。次回は東ドイツ。シュタージの恐怖か。また見逃せぬ。📺️💪🦊 #映像の世紀 x.com/nhk_butterfly/…
「映像の世紀×AI ヒトラーの隠された素顔に迫る」 3/24(月) 夜10時 NHK総合 謎多き #ヒトラー の唯一のまとまったプライベート映像を #AI が解析。 別荘に出入りしたのはどんな人物なのでしょうか。 ▼配信はこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… #ナチ #エヴァ #映像の世紀 #バタフライエフェクト
#映像の世紀 #バタフライエフェクト #ヒトラーの隠された素顔に迫る この番組はええ加減韓国近代史に日本絡めたのやれやてなるわ。アホでも知ってる歴史的事実を羅列されても誰も喜ばんやろ。あんまり知らんことやれやてなるわ
AI技術ってここまで来てるのですね😲。 今回もNHKの取材力に感服致しました😲。 ヒトラーは独裁者だけれども、本当は気が弱いのだと思う。だから恐いものは抹殺したり麻薬みたいなものを使って鼓舞してた。 また新事実を待つ! #映像の世紀 #バタフライエフェクト
開始早々にバカの烙印を捺す述懐を付けられてしまったエヴァ・ブラウンに関してはまあ残念でもないし当然だが、ヒトラー暗殺計画の失敗でヤク中になったヒトラーがガンギマリで暴走していった末路を考えるに色々と残念でならない。結果論だけど成功させてほしかった #映像の世紀 #バタフライエフェクト
映像自体は特に目新しいものではないけれど、テクノロジーの進歩によって埋もれていた事象が発掘される様子は大変興味深かった。 ヒトラーが私的な場で会っていた人物を紐解いていけば、新たな人物像が浮かび上がってくるかもしれない。ぜひとも今後に期待したい。 #映像の世紀 #バタフライエフェクト
AIでエヴァブラウンが撮影したフィルムから当時を掘り下げていく ホロコーストの主犯が 自らは何食わぬ顔をして穏やかで平和なプライベートを満喫する異常な世界 映画"関心領域"にもこれと同じことを感じた。異常が正義になる底しれない怖さ。 #バタフライエフェクト #映像の世紀
#映像の世紀 ヒトラーやナチスは繰り返し取り上げられていますが、今回はなかなか斬新なアプローチで興味深かったです。 読唇術による解析も有意義な試みですし、「主治医のモレルによるヒトラーへのドラッグ注射」も、研究者やマニアには周知ですが、専門外の方には知られていなかったと思います。 x.com/nhk_butterfly/…
「映像の世紀×AI ヒトラーの隠された素顔に迫る」 #ヒトラー は気分を高揚させるための強力な #薬物 を頻繁に求めていました。 #AI はヒトラーに付き添い、注射による治療を行っていた人物を見つけました。 ▼配信 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… #ナチ #映像の世紀 #バタフライエフェクト #放送100年
#映像の世紀 #バタフライエフェクト #ヒトラーの隠された素顔に迫る ワイ的には戦争犯罪よりしょーもない愛人作ってせくすしとることの方がよっぽど愚行やんてなるけどな。言い訳のしようがないやろ。しかも普通に恥ずかしくないか?てなるけど持たざるモノはプライドとか客観性て欠落しとるからな
新開発技術を駆使して映像解析してみたけど撮れ高的に期待ほどじゃなかったもんで、なんだかんだでNHKの技術発表回みたいにしてまとめた感はあったけどまあまあ面白かったです #映像の世紀 #バタフライエフェクト
ドイツが降伏して、およそ一ヶ月後 街なかで昔の友達を見かけ声をかけると、こう突き放されました。 「もう君とは関わりたくない。 目の前から消えてくれ」と。 #映像の世紀 #映像の世紀バタフライエフェクト pic.x.com/bRbfDQbRds