ポスト

MicrosoftがAIファーストなPC「Copilot * PC」を発表。 中でも注目されているのはPCで行なった全てのアクションや画面を覚えてくれる「Recall」機能。 OpenAIがGPT-4o付きのWindowsアプリを出さなかった理由はMicrosoftが作っていたから。 msft.it/6015YZtgl pic.twitter.com/fh3ltqWaT4

メニューを開く

Tetsuro Miyatake@tmiyatake1

みんなのコメント

メニューを開く

こういうのが当たり前になる時が来るんだろうね

メニューを開く

このセカンドブレイン・AIアシスタント的なサービスの重要性についてはちょうど1年ぐらい前のOff Topicポッドキャストで解説しました。 特にアプリ間を超えられるようなAIが必要になる。 apple.co/3V5uOSO pic.twitter.com/b49JemMO7M

Tetsuro Miyatake@tmiyatake1

メニューを開く

NVIDIAじゃなくてQualcommがチップを作るんですね🤩 発熱するからCUDA じゃ無理ですもんね😭 サーバー以外は一生一緒にエヌビディア🥹 オンプレミスで高速レスポンスで動いて欲しいなぁ🙏

【助教授】黒澤 孟司 医学博士🚀✨ 勉強法、医学部合格法の本は無料で読めます🥺@Kiitara

メニューを開く

いつかこれの AR、MR版できそうですね。 あれ言った、言ってないがリプレイできてしまう。

メニューを開く

Copilot+PCはあくまでブランド名 要件:SnapDragon X系にあるような「40TOPS」以上のNPUが搭載されていること そのNPUが載っている製品がそのSnapDragon X系のみ。コイツのCPUコアはOryon。Intelのデスクトップ版の性能を遥かに凌駕する。 intelいる...?って時代が来てしまったなぁ

kureha🌺@e7_reb

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ