ポスト

辛島昇『インド文化入門』(ちくま学芸文庫) 異なる宗教・言語・文化が、多様なまま統一された稀有な国インド。なぜ多様性は排除されなかったのか。身近なテーマを切り口に、共存の思想をインドに学ぶ。世界的権威によるまたとない入門書。解説:竹中千春 2020年12月刊 #ちくま1000「本」ノック+881 pic.twitter.com/apkykNTJlk

メニューを開く

筑摩書房@chikumashobo

みんなのコメント

メニューを開く

日本の始まりは南方北上の海峡渡海民、誤解の3方向図 左図 縄文人骨DNAが示す南方インマレイ系の北上が基本で、西方系人や後のモンゴロイド拡散の複重構造。 始まり祖代・祖人文化の基層(2万年)は厚い 右図 米新大陸では沿岸ルート説の強まり。陸奥民が海峡越え道東から千島北上継続のK通過に注目 pic.twitter.com/JkdbA9cMMI

Nara Akira@NaraAkinara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ