人気ポスト

#石川のさかな紹介 vol.111】 イトヒキアジ。背ビレと尻ビレが糸状に長く伸びていることが由来。写真内で魚体や箱にかかっている黒いものがそれです。 定置網や刺網などで漁獲されていますが水揚げ量は少なく、稀に見かける程度です。… pic.twitter.com/kHYknpAWif

メニューを開く

石川県漁業協同組合/JFいしかわ【公式】@JFishikawa

みんなのコメント

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ