ポスト

私見ですが。 『ジョジョ』3部の「スタンド」以来、超常能力には作品固有の名称をつけるべきという風潮(超能力の「モビルスーツ」化)が席巻したのだけど、それが陳腐化した結果00年前後に「超能力」の復権があったのではないかと。 『絶対可憐チルドレン』『みんなエスパーだよ』など。

メニューを開く
味噌グラム@misogram

思うこと… 「超能力」ってもうだいぶ昭和ことばになってるな。最近あんまり超能力って言わんよな

葛西伸哉@kasai_sinya

みんなのコメント

メニューを開く

振り返って思えば作品ごとの特殊な造語も80年代の特殊な流行だった感じがしますね

味噌グラム@misogram

メニューを開く

ローダンだと超能力者はミュータントと呼んでますね。

karlsruhe2@karlsruhe24

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ