ポスト

今日(5月21日)は #国際お茶の日 「『和』というのは、本当の和みなのです。みんなが肩を寄せ合い、ひとつの目的に進んでいこうというものです。」 昨年の #国連総会 一般討論を前に(9月13日)、国連本部で開かれた #千玄室 #日本国連協会 会長/日本・国連親善大使による献茶式より pic.twitter.com/RR0ug4CJT0

メニューを開く

国連広報センター@UNIC_Tokyo

みんなのコメント

メニューを開く

日本の始まりは南方北上の海峡渡海民、誤解の3方向図 左図 縄文人骨DNAが示す南方インマレイ系の北上が基本で、西方系人や後のモンゴロイド拡散の複重構造。 始まり祖代・祖人文化の基層(2万年)は厚い 右図 米新大陸では沿岸ルート説の強まり。陸奥民が海峡越え道東から千島北上継続のK通過に注目 pic.twitter.com/X2v7ZNTf37

Nara Akira@NaraAkinara

メニューを開く

グテーレスはスナクとバイデンに呼びかけるべき。 「ラファの真ん中のテント村に、寝袋を持ち込んで、座り込もう」 「ガザを爆撃するならまずオレを殺ってからだ」とわめけ! ガザを救うにはコレを大声で世界中に拡散するしかない。

先進国は頻繁な政権交代で左派右派のより良い政策を選び合理的、科学的に発展日本は腐敗で衰退@6f4Nk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ