ポスト

このC9のボイシングは小指を一瞬#9thにスライドみたいな遊び方も出来るので、6弦ルートよりは脳のメモリ食いますが両パターン覚えてほしい(というより、3和音と4和音の5弦ルートは別物として扱ってほしい)と思っています! まずは簡単な6弦ルートでコード理論の基礎を知って、5弦ルートにチャレンジ!

メニューを開く

おぱよしぃ🌙@creep_16g

みんなのコメント

メニューを開く

わかります! 俺もやります!♭9thと#9thを行ったり来たりします! 5弦ルートのこの押さえ方は定番ですもんね! 個人的にも必須だと思ってます! 6弦ルートの基本形と5弦ルートの基本形の低音弦から度数で見えて理解しておくことは大事! さすれば動かす指も自ずと見えてきますし!

ダット@Datto_N

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ