ポスト

【エミリア・ロマーニャGP レースペース分析】 タイヤ、燃料、コンテキストを考慮した分析です。 レッドブルがハードで失速。マクラーレン、フェラーリ、メルセデスが接近しました。中団勢との差の大きさも印象的です。#f1jp #f1fujinext #f1dazn 詳細↓ f1-lap-time.com/?page_id=12322 pic.twitter.com/GFcskOkkig

メニューを開く

F1ラップタイム研究室 (F1 Lap Time Research Lab)@f1_strategy

みんなのコメント

メニューを開く

こうして見ると、だんだんレッドブルにマクラーレン、フェラーリが近づきつつありますね

メニューを開く

お疲れ様です❗ いつも詳細な記事有り難うございます😊 質問なのですが、マグヌッセンはハードタイヤでトラフィックがあったり、周回遅れになりながらヒュルケンベルグの1秒後ろまで来ました。 マグヌッセンのハードタイヤでのペースはどこに当てはまりそうですかね?

М(えむ)マックの現場の現場担当マック@ae86ledin

メニューを開く

抜けないサーキットなのでレッドブルはハードではなくミディアムでアジャストしたのは不幸中の幸いでしたね。 予選でのヒュルケンベルグのトウといい全てが奇跡的に噛み合った結果の優勝なのでマシンはもうマクラーレンが上回った可能性は有ると思います。

ユルグ(F1データ分析)@yurugumotor

メニューを開く

金曜日を考えると、よくもここまで来たなぁと思っています😌 初日から良いプログラム消化が出来ていたらまた違ったのかしらね🙋

👑👑👑𝟏𝗩𝗘𝗥🍊 𝐆𝐞𝐧𝐭𝐢𝐚𝐧𝐚@Metalhopmonster

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ