ポスト

#365日廃線 NO.481 名古屋港線は日本貨物鉄道が保有する山王信号場 - 名古屋港駅間の東海道本線貨物支線の通称。名古屋港周辺に建設された貨物支線のうち最も古い歴史を持つのがこの路線。1911年に名古屋駅を起点として名古屋港で船との提携による貨物輸送を行うために建設。1983年ごろまで存続。 pic.twitter.com/ulx2IILQSP

メニューを開く

歩鉄の達人@hotetunotatujin

みんなのコメント

メニューを開く

中日ファンの私としてはやはり『(臨)ナゴヤ球場正門前』駅ですね〜! 晩年のキハ82に乗れました!(しかも乗車券のみでグリーン車にもにも乗れましたw)

ともやん by PC@dratomo_super

メニューを開く

古い名古屋市区分地図では東臨港線(名古屋港線)と西臨港線(現在のあおなみ線)が国鉄線の記号(旗竿)で書かれていました。

東枇杷島人@知立@SKazunao

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ