ポスト

#統計 だから、p≠1/2の場合には、大数の法則によって、m,nを大きくすると、WMW検定でのP値がα未満になる確率は1に近付きます。 そのような状況でαエラー率のαからの乖離について調べても無意味です。 だからp=1/2になるようにテストで使う確率分布を調整する必要があります。

メニューを開く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 p = P(X<Y) + P(X=Y)/2 = 1/2 という条件は、XとYの期待値や中央値の一致とは異なる条件です。その条件を満たすように、Xの分布とYの分布を調整することは非自明で、数値計算でうまいこと分布をシフトしてその条件が満たされるようにする必要がある。 Brunner-Munzel検定でも同じ注意が必要。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ