ポスト

第3世紀(1986年~)は65~72号が無かった。 第4世紀(2002年~)は欠落なし。 第5世紀(2019年~)は2020年の7号をもって購読終了。 この4~5月、実家を集中的に整理したので、無い号はどこかに埋もれているとは考えにくい。 書店から配達してもらっていたので買い忘れでもない。 #実家整理 #暮しの手帖

メニューを開く

ネフェルティティ1987@hyamada9999

みんなのコメント

メニューを開く

別冊もいくつかあった。 2000年の別冊だけど、「60歳 これからが楽しい」「生きがいをもって第二の人生を」。 目次を見る限りでも60代はまだ現役だ、という視点が全くない。 90年代ですら私の父は60代で半分現役だったけど、世間ではまだ60歳で引退だったのか。 #暮しの手帖 pic.twitter.com/98P1Tczj8Q

ネフェルティティ1987@hyamada9999

メニューを開く

それにしても実に50年間も購読していたとは。 完ぺきとは言えなくても、ここまで保存していたのであれば、私の「小学一年生」や「中一時代」や学研の「学習」など一冊ぐらい残しておいてほしかった。

ネフェルティティ1987@hyamada9999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ