ポスト

出産費用はもうすごくいい病院とか選ばなかったら割と返ってくるから、保育園の全学年無償の方を先にして欲しい あとはオムツ毎月2袋配布とか… 正直わたしはそっちの方が助かる これ、本当に子育て世代の意見聞いて検討されてるのかな

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

意外に総合病院のほうが高かったりします。 私は産院で産みましたが、総合病院のほうが金額が高く(NICUがあった病院だから?)候補から外しました😇京都の知り合いは小さい産院で産んでお金追加しなかったと言っていました^ ^保育園、幼稚園の無償化、入りやすくしてくれたらめちゃくちゃ嬉しい😊

メニューを開く

東京で妊娠糖尿病などだと大学病院でしか産めないので、70万とかかかる人もいるんですよ。 わたしは30万実費でかかってもう産めないと思ってるので、出産費用が無料になるなら出産少し考えてもいいかも、と思います。

牡丹屋@cec_md

メニューを開く

え!?東京都でもないのに団体部屋でお祝い膳もなくて(というか液体メシだった)総額100超えの手出し60万だったんですが…!どこにいけばいくら返ってくるのか教えて頂きたいです…! 保育園は毎月8万超え。子ども手当なし。 毎月憂鬱で心が毎月殺されます

よいちょ@hdFeYt3xB8tJu

メニューを開く

福岡のド田舎に住んでますけど、質素な病院でも14万5千円でした。 お祝い膳とかもなく普通のオムライスとかで。 姉も手出し数万あるそうです。 返ってこないようになってきてるんだと思います。

ぱいぱい ´ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷`꒱@kiraragikira

メニューを開く

あの…全額なんて書いてませんよ…… "割と"って書いてます 49万中42万(一時金)返ってきたら私の中では割となんです。 欲を言うなら出産費用も無痛費用も促進剤もお祝膳もエステもマッサージも全て無償にして18歳まで無料で育てられるようになれば良いのにな!!!!!!!!

メニューを開く

自分が思うには子育て世代ではなく子供を産めるだけ産んでとしか思えないのは気のせいでしょうか?😅

バイキング@Viking0626

メニューを開く

関西の総合病院ですが80万越えました。出産一時金増やしても病院がここぞとばかりに値上げするので負担は減りません…

conasan@no697510

メニューを開く

地方のマッサージもお祝い膳も何ない普通の病院普通分娩で手出し20万なので全然かえってきませんでした

𝑨𝑶𝑷𝑰 @エキゾ系の人🐍🦎🕊️🐭@ao__pi_no___jp

メニューを開く

そもそも妊婦健診でさえ出産まで完全無料と思ってる人多いですよね。国外には税金が高い分、『個人が産んで、国が育てる』とこがあるって聞いたことあります…

rabbit@0_rabbit

メニューを開く

割と返ってはきませんよ〜💦地方の総合病院で産みましたが普通に25万取られました。むしろ平均的な個人病院でも返ってくるのんて稀じゃないですか?産んだ後も勿論大事ですが出産費用だって馬鹿にならないし何事もなく産めて安く済む人ばかりじゃないので保育園の後に回さないで欲しいです💦

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ