ポスト

ハードウェアもDBも詳しくないので勉強になりました Aurora MySQLの場合はarm(Graviton)に変更したら現場ではほとんどのクエリ応答時間が短くなった(逆も少しある)ので、単純なOLTP中心のワークロードに特化してコア単位性能がボトルネックにならないように実用上の工夫がされているのかなと思いました

メニューを開く
Kazuho Oku@kazuho

エッジサーバは電力効率が重要だけど、DBサーバみたいなスレッド間の共有データが多い場合はメニーコアよりもコア単位の絶対性能が重要(アムダールの法則)だし、armはその点まだx86に及ばないという認識

あんどぅ@integrated1453

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ