ポスト

【HM迷子です🏠】 2つまで候補を絞っていますが決めかねている状況です。 お家を建てた(建ててる)皆様、 •建てたHM(伏せても🙆‍♀️)とそこに決めた理由 •最終候補まで絞ったHMとやめた理由 を教えていただけないでしょうか🥺 いろんな視点を教えていただけると嬉しいです🥺

メニューを開く

ゆき💁🏻‍♀️お家作り情報収集中🏠@yuki_ietsukuri

みんなのコメント

メニューを開く

一般的に大手システム建築メーカーは様々高機能な建材が標準装備されていて値段も高く、地場の工務店さんでは必要以上の物はオプション的な扱いになるため標準価格は低い、という違いがあるようです。例えば耐震性能、断熱性能、外壁の耐久性などなど… 中でも積水ハウスさんの施工は丁寧な印象です!

Ken_RAV4@Ken_Sub37

メニューを開く

うちも一条です! パラパラ拝見してもかなりいらっしゃるので理由は同じかな。 ゼネコン現場監督してる旦那が展示場とか色々見て決めました。 うちの裏に積水ハウス経ったのですが、基礎工事翌日に足場組んでどんどん家が建って行きました。 旦那ドン引き。いい加減な俺でもやらないって(笑) →

∠ちゃむ®@keexxpg

メニューを開く

おすすめから失礼します。 私はトヨタホームで建てました! 決め手やマイナスポイントは以下に記載しました😊 見学は、地場工務店〜大手ハウスメーカーまで10-15件くらい伺い、中古戸建てや建売も検討しました。 最終候補はなく、じわじわ見比べる中で1番良かったのがトヨタホームでした。 pic.twitter.com/YIWxuirSkU

紫陽花soda@石放出中@Hydrangea_soda

メニューを開く

地元の頑張ってる工務店さんに決めました! 大手から小さいとこまでたくさんお話し聞きに行きましたが、予算を伝えると「えっ…😦」て顔にみんななってしまったのですが、 その工務店さんだけ「よっしゃその予算内で絶対やる…!」て意気込んでくださり、いろいろ盛り込んですてきな家できました~!

たろ 🌱@tarotoxxx

メニューを開く

建てたHM→日本ハウス ・商談中、職員さんが子供と遊んでくれる ・棟梁さん1人による手作りなので、ミスがない ・営業と棟梁との信頼関係がすごく厚く、お互いがリスペクトしあってる やめたHM→一条 ・仮契約するまで一級建築士が出てこない(営業が作った謎の間取りで見積もり) ・アフメンの評判悪

きゃんでぃ☺︎3y(6/18)+0y(3/21)🍏@koiotooujisama

メニューを開く

建てた工務店 一条工務店。床暖房、太陽光、外壁魅力的な点がいっぱい💮大満足です!玄関のスマートロックも良かった✨ 最終候補 ヒノキヤ 屋根裏とか子供が小さいうちは喜びそうだし惹かれたけど、子供がいない時間のが長いと気づいた😅笑

メニューを開く

・建てたHM: 積水ハウス ・理由: 営業・設計さんがとても親身に理想の家作りに対して向き合ってくれた。(のちにこれだ!って言う土地も紹介してくれてこちら1択でした) シャーウッドの雰囲気が好きだった。 10年経ちましたが全く後悔ないです。気密性高く窓閉めると静か。サポートしっかりで安心です。

メニューを開く

建築事務所で広く見える・掃除しやすさ重視のデザイン住宅にしました。(建築士がビビッと来るデザイン出してくれたので) 最後まで悩んだのは、積水ハウス・住友林業です。最後は自分が何を基準に家を建てたいかで選びました。(被らない家づくり) 地元工務店とかもよかったな〜と。

ヒットー@7V2fz

メニューを開く

建てたHM 三井ホーム 全館空調が快適、外観&インテリアが好き おしゃれ、かわいい やりたい事が全て叶う(予算オーバー覚悟) 営業が有能 最終候補HM 一条工務店 やりたい事が全て出来ませんという回答 外観が好みではなかった 三井ホームで建てて大満足です。 アフターメンテナンスも◎ でも高いです

CUORE🇯🇵@cuore612

メニューを開く

質問とは別になりますが、嫁実家をヘーベルで二世帯建てた所、2階の音が結構響きます。階段、トイレの音が下にいて何してるかわかる位に…営業もなんだかなーだったし…義弟家族の強行で決まったのが悔やみ所です。 で、今自分たちでも候補探してて、最有力候補はアイ工務店です。営業が有能で🤣

ぞーさん@zo_san_nishi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ