ポスト

むかしのMacのファイルにはリソースフォークという領域があって、タイプやクリエータという情報が含まれていた。タイプは"TEXT"ようにファイルの種類を示すもの。QuickTimeビデオのタイプは"MooV"で、センスの良さを感じていた。

メニューを開く

Tetsuya Kaneuchi@kaniza

みんなのコメント

メニューを開く

タイプは拡張子に相当する。当時は「ファイル名にファイルの種類を示す情報を持たせるなんて」と拡張子をバカにしていたけどね。拡張子、MS-DOSのFATではファイル名8文字+拡張子3文字という仕様だったので、ファイル名を拡張してる感があったわけだけど、いまは何をどう拡張しているのか。

Tetsuya Kaneuchi@kaniza

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ