ポスト

鳥羽行きの急行はAダイヤでは5本、Bダイヤは2本で、Aダイヤの1本目は白子仕立て。その他は名古屋仕立てとなっている。 以前は早朝とデイタイムの午後に毎時1本運転されていたこともあった。 特急以外の鳥羽行き優等列車は減少傾向なので、これからの動向に注目したい。 #方向幕 #もじ鉄 #近鉄 pic.twitter.com/M855zqlyL7

メニューを開く
たちむよ@3_4_8_5

■昔の時刻表 近鉄時刻表、伝統の記法が見納めとの報を受けて―― ちょうど40年前の近鉄名古屋駅のカード型配布時刻表から。 名伊甲、湯の山特急、平田町急行、四日市以南の準急(準急停車駅は今とは別)あたりが見所でしょうか。 八田行き、蟹江行きは消滅していますが、弥富行きが残っています。

近鉄方向幕行先表示板ファン@kinmakufan

みんなのコメント

メニューを開く

名古屋系ではなくて高速伊勢志摩みたいに大阪発着がほしい。サイクルトレインが成功してくれれば夢でもないかも

山崎 正則@dreamlandjp1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ