ポスト

我が娘小3 担任の若い先生が 今日激ギレしたって 授業中何度注意しても 落ち着かないので やんちゃ坊主の腕を掴んで 「出ていきなさい」って怒鳴って 引きずって教室から出そうとした らしい もし体罰案件で 保護者集会になったら 絶対に参加する 絶対に先生を守りに行く #教師のバトン #体罰

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

昭和は廊下も引っ叩かれも当たり前やで、つか子供はどこまでしたら怒られるか測るからね、、親族じゃあ、ない大人の歯止めは炎上しても有効だから。炎上させるやつはその時の感情だけだからなあ。

設備系の電気や@Junichi2F

メニューを開く

小学校でも停学制度が必要! 困るのはその子供と親。 普通に頑張ってる子が普通に通える学校現場を

メニューを開く

先生が体罰というまえに今の学校現場、人がいません。暴れて好き勝手して迷惑かけてる子どもクラスにたくさんいます。 ほっといたら他の迷惑かかってる親が苦情だします。 人に迷惑かけるなとまず親が教育してなさすぎです。 乱暴な子どもの親は家庭で教育もできてないのにえらそうに

メニューを開く

これは本当にそう。 これは体罰ではない。 教育。 我々の時代はこれくらい普通にあったし、もしこれが体罰になるのなら、教師は何もできなくなる。本当にただただ授業をこなすだけの人になってしまう。先生を守り通して下さい!!

メニューを開く

今の時代の子供には刺激が強いかも知れないけどやってはいけない事をしっかり言葉や行動で示してくれるしっかりした先生だと思う。

🐱🐾にゃんこ好き😼@miki_nishimoto

メニューを開く

カームダウンといって、別ブースに当該児童を避難させますよね。ただ普通教室にそんな余裕はないので、廊下なり別教室なり、その場から一時離脱させて視覚刺激を遮断させたと思います。言葉のあやを突っつくのは本質を見ようとしない情薄の常套手段ですね。

メニューを開く

ぜひ守ってあげてください。。。

メニューを開く

静かにしていた生徒 騒ぐ生徒 注意した先生 この中で悪いのは?→先生だけ!! になるほうがおかしいですからね。 最近は子供を過保護にしすぎる傾向にあり過保護にした分、大人に責任を添加する傾向にもなっててやるせないですよね

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

この先生の行為は立派に教育だと思う。 今後もし「ADHDへの理解が、、、」みたいな話になったら「ADHDだからといって貴様に授業を妨害する権利などない」と、ADHD当事者の私が教育したい。

タカフミ 世界を旅するADHD@takafumi_data

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ