ポスト

法華経の智慧や御書の世界は破門後の著作ですし、日寛書写本尊下付の時の先生のご指導があります。こちらはどうお考えでしょう? 御義口伝講義もそうですね。つい数年前まで大白蓮華に連載されていたはずです。

メニューを開く
Nobuo Hayashi@sainokuni2022

そのようなことについては私がどうこうすることではないのですが、例えば日蓮正宗が「昔、創価学会の会長は『御法主上人猊下に信伏随従する』と言っていたではないか!」等と引用する過去の会長発言、即ち「日蓮正宗を立てて守ってやった多くの会長発言」については、向こうが破門してきた段階で一切な…

レフ・トルストイのごとく@hirobo43

みんなのコメント

メニューを開く

このハヤシノブオって、ぜんぜんわかってないですね。笑 たぶん、『法華経の智慧』も、ロクに読んでいないのでしょう。

🇵🇸小倉雄一@船橋政治新聞 💙💛@oguray

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ