ポスト

社内飲み会は残業代出ないんですか〜なんて社長が詰められている動画が話題になってたが、うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。…

メニューを開く

アッピィ@appizou

みんなのコメント

メニューを開く

10年、20年も差があれば考え方なんてコロっと変わると思います。年配者の常識が間違っている可能性もあって、若い世代の方が筋が通っていたりするのもしばしば。 特に仕事に関しては"契約"がちゃんとしてないからこうなるんだろうなと思ったりします。

メニューを開く

「今夜はオールだ~! よし残業代10時間分!」とかなっても困るのでw、固定の手当てとかで対応でしょうか……?

笠間 裕之4/25サウナ漫画単行本発売@漫画原作・シナリオライター@Kasama_hiro

メニューを開く

取引先の会食は微妙ですね。 業務外だからやらない方針で行くか、そんな必要なら出してもいいと思いますが業務命令かどうかにもよりますよね。 みんな管理職にしちゃって残業代無しっw

masa茶@IdMasatea

メニューを開く

会食に残業代請求は新しいですね笑。いくつか考えられる解決策を挙げると、 •そういうことを言う社員には会食や時間外労働をできるだけさせない •スキルと意識が高い社員は役員にする •アウトプットが必要な仕事は業務委託かB to Bで業者さんに頼む くらいかなと思いました。難しい世の中ですね。

新川裕也|トナリズム株式会社CEO@tonarism2018

メニューを開く

出勤退勤は管理者の監督下ではなく指示はありませんので支払わなくても納得してもらえるかと思います。…

Kore @英語多読中。目指せ100万語@infinity144kore

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ