ポスト

#走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代@ #智美術館  1940年頃から活動。ピカソ、イサム・ノグチ、エルンストなどに影響を受けたり。オブジェ焼は当時は斬新だったろうな。花活けとしての作品は何をどう飾れば?と考えた #八木一夫 #ぐるっとパス で割引から入館無料になり行きやすくなった✨ 9/1迄 pic.twitter.com/PluqYXR8gE

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

しりあがりさんとタイムトラブル江戸✖️東京@千代田区立日比谷図書文化館 葛飾北斎や歌川広重の浮世絵の現代風パロディを描きちゃんと折ジワまで再現 ランダムで描き下ろしの4枚の内の1枚葉書が貰える。私はオリジナルの江戸城🏯浮世絵に城が殆どないという事で描いてみたんだとか ¥500 #しりあがり寿 pic.twitter.com/XEysW6VnUR

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ