ポスト

発電量が時間帯により差があるので、微細な出力変動に差が出てしまい昼よりも夜の方が安定していることから快感・不快感の差がでてしまうのかもしれませんね。 供給される電力によって微細な変動幅が自分の音階とピッチに対して不協和音に繋がる方は、やはり生音が1番最高のものになってしまいますね… pic.twitter.com/BRz9Y20IFB

メニューを開く

ほんとーch@tekito_chanpon

みんなのコメント

メニューを開く

まさにそうかもしれませんね。 自分も、まず生音と比べてどうか?という指標で考えたいなと思っています。

Kanpyo@pyoyoy

メニューを開く

ってことは夏場、猛暑だったり、夏の甲子園とか五輪開会式とかワールドカップとか皆が注目する誰かの結婚式か何かでめっちゃ視聴率高かったりするといつもよりひどかったりするのかな……。

文道館(ネコだいすき)語文セミロング@bundoukan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ