ポスト

多重所得制限の中でも、障害児関連は本当に酷い。概算で年収1200万より750万の方が手元に残る金は多くなる。異様な逆転。 これでは、所得制限世帯が子供を作るのを敬遠しても仕方がない。… pic.twitter.com/NcF5KJA1iX

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

明治維新のときに(`・ω・´) ユダヤキリスト教概念も法律の中に埋め込められたからですよ!!! 弱者救済の概念をね 隣人を愛しなさい

メニューを開く

子供が高収入なわけではないのだから、子供への支援を保護者の収入で増減するのはおかしい!

のんびり産科医@RTL_brothers

メニューを開く

そもそも高額所得者の方は、その分、多額に納税しているのに、頑張って障害児を育てていく際に、また、所得に応じて公的サービスを受けにくくするのは、酷い話です。政治屋は、何でも政治資金使えるから、関係ないんでしょうね(笑)

マッシー@SandyCTO

メニューを開く

グダグダ反論してる人は、所得水準の高い23区の発達支援センターとか行ってみなよ 自費でしか療育を受けられず月に2日程度の公的療育で我慢してきる世帯が多く「2人目は無理」と嘆く声なんていくらでも聞こえるよ 一方で低所得ゆえに公費で療育を何倍も受けてる世帯があるから不公平感はすごいよ

ノムタン@masaru1390

メニューを開く

会社の後輩で、 慶應経済コンサル✖️慶應経済メーカーのカップルも、通勤とリソースで子供一人と言ってました。 彼らが産みたいと思える社会が良いですよね。

はろはろオモチャ@hidamarineko117

メニューを開く

「これを越えたら高額所得」のボーダーを1000万から2000万に変えるだけでもだいぶ違うと思う

メニューを開く

高額所得者になるインセンティブがないんだよなぁ そりゃ経済もデフレするわ

爆益戦国がんばルー子@まだまだ冬眠中bot@invest_ganbaru

メニューを開く

そもそも超過累進税によって多くの税負担を強いられているのに、さらに制限を加えたり給付を外れたりと踏んだり蹴ったり。 まるで共産主義社会。

メニューを開く

社会主義=福祉主義=権威主義の応能負担では、納税者を懊悩させます。 これが現実です。

ジョリーアンドサラー@shinx55

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ