ポスト

海外で高く売れる日本の職人スキル。「シンガポールは美容師月収が2倍」 nikkei.com/article/DGXZQO… 30代のある女性は「月に1回、国外旅行をしても貯金が増える」。新たな人生の1ページを海外出稼ぎで切り開きます。 【2024年3月 読まれた記事】

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

生活費が2倍以上なんですが😅あと老後資金で詰む可能性大。まだ中国でやる方がいい

コダイ@kodai99thai

メニューを開く

月収は良くても、家賃高いやん。

Takuya@TsDio

メニューを開く

日本の美容師さんの技術は凄い。

カタグロトビ@SVkithtnnaxNu4S

メニューを開く

国外旅行って、バスに乗って橋を渡ってマレーシア(ジョホール)に行っても国外だぜ。w淡路島と大阪の距離感だな。 円換算で比較して2倍だの3倍だのって言っても意味ないよね。円で生活しないんだから。 フィリピン人のメイドさんのような私生活を送れるなら、いいんじゃないかな。 問題は家賃よ。

電磁エンド🇨🇴@Enddenji

メニューを開く

そうかあ 日本は給料安い上にカスハラ

ユージ@節約投資ブロガー@million_ryman

メニューを開く

どこかに居候出来て、生活費を削減できれば収入Up。 じゃなければ大差ない。

毒骨董屋@四回目接種済@suZX6e4JcPNxUJh

メニューを開く

日本人の指先の器用さ繊細さが最も発揮されるのが美容師。日本の美容師のレベルの高さは外人が驚愕するレベルなのに、日本人自身が気付かず、美容学校の生徒が減ってるとかアホすぎて笑う。日本人はほんとものを売るのが下手。

雪玉男@snowballist

メニューを開く

ただしシンガポールの生活費めちゃ高いですよ。

コロトッツォ@corottotio

メニューを開く

他の職種も同じこと起きるよね 税金ばっか取られて収入増えない、みんな疲れ切ってる国より、人とお金が集まって、豊かになることに素直な若者が多い国ほうが精神衛生にもいいよね

りんご飴@rin_go_20ko

メニューを開く

まぁ日本って、固有の技術に対してお金という対価を払わない国だからね 悪平等主義が続く限り、賃金は伸びないね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ