ポスト

本日は、発達障害人も必見の傾聴スキルを高める方法をご紹介します! 取り入れている項目やこれから取り入れたい項目はありましたか? #発達障害 #傾聴 #スキル #高める pic.twitter.com/4COtZZ0cV9

メニューを開く

発達障害カウンセラーかずき@ADHD/ASD@kazuki_honya

みんなのコメント

メニューを開く

潜在意識のベースになるものが #マインドセット 生まれ持った性質や経験、 教育、育った環境によって形成される、固定される考え方や物事の見方のことで、個人の信念や価値観もそこに含まれます。(抜粋)

メニューを開く

なるべく、仕事柄心掛ける様にしてましたね。 でも、今は出来るか…不安です。

ヒロたん@Hirotan1118

メニューを開く

傾聴すべき相手であれば全て気をつけている ただ、調子に乗せて話しやすくすると付け入るやつが一定数いるから不器用ならむしろ傾聴スキルはトラブルも招くのであまり優秀じゃなくていいと思う 特に悪い人の判断その場ではさっせないなら鴨にされる相手を気持ちよくすれば.... pic.twitter.com/nlJ00rHCqC

辰巳あいぽん@0R4xxeu2P6cPB3Z

メニューを開く

自分は話し過ぎるというより相手が話し出したら話を止めます🙋 色々と対策してますが『相手の目を見て話す』ミッションは未だにクリアできず🥺 顔は見れるけど目もなると、すぐに逸らしてしまいます🥺

STU推し(ASD+ADHD)🐯⚾🦊🐈元介護士で今は薬局勤務💊@6McAM029n35509

メニューを開く

難しいですね 人とコミニュケーション取れないので努力してまで付き合いたいと思わなくなっちゃってます^^;

メニューを開く

傾聴は得意だけど、自分のこと話すのが苦手です( ´・ω・`)

メニューを開く

私にもできるのですかね🤔

神月雨音@kamizukiamane

メニューを開く

元々全部できないので厳しいです😢

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ