ポスト

修学院離宮 中離宮 客殿。光子内親王のために1682年移築。入母屋造り木賊葺。鬼瓦には、二種類の花模様。二の間 襖絵「長谷寺の桜」狩野敦信画。長押には、七宝流し笹竹形の釘隠。 pic.twitter.com/3lFLoNILWO

メニューを開く

小林洸至|SHIBI@shibi_kobayashi

みんなのコメント

メニューを開く

一の間 霞棚。床柱の長押に花車を形取った七宝流しの釘隠し、地袋の戸に友禅染と松の図柄が描かれていて、羽子板の形の引手と女性の住まいらしい華やかさが表れている。 pic.twitter.com/mJx0pehB0y

小林洸至|SHIBI@shibi_kobayashi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ