ポスト

力士時代からずっと心に残りムカついている事があります。 相撲部屋には一般の人も後援会の人も 自由に稽古を見にこれる稽古見学というものがあります。 その時にいつもいつも「かわいがり」 (相撲界の隠語できついぶつかり稽古などを指す)を受けている幕下の琴大豪さんという力士がいました。…

メニューを開く

柳原大将(元琴貫鐵大将)@miyakuradaisuke

みんなのコメント

メニューを開く

これも僕が裁判に踏み出し部屋を相撲界を変えたいと思うきっかけになっています もし佐渡ケ嶽部屋や他の部屋の稽古見学でそういった事に心当たりがある方やってしまっていた方はこうして傷ついた力士がいたことを知って改めて稽古見学に行って頑張っている力士をみて応援して欲しいと僕は思っています

柳原大将(元琴貫鐵大将)@miyakuradaisuke

メニューを開く

先程四股名の漢字で変換間違いがありました。 琴太豪さんです。↑

柳原大将(元琴貫鐵大将)@miyakuradaisuke

メニューを開く

よくぞ言ってくれました。 そんな非人間的な奴らはぜったい地獄に落ちる。

ctokuta(とくた)@ctokuta1

メニューを開く

『必死で頑張ってる人間をどんな理由があってもあざ笑うなよ。』 本当にその通りだと思います。 勇気を持って告白してくれて、ありがとうございます。 伝統競技であろうとなんであろうと、駄目なものは駄目、「ならぬことはならぬ」のです。 相撲業界の変化を期待します。

🍉🫒🍇青井めいこ (Aoi Meiko)since 1989✨💎✨@_KamaNeko_

メニューを開く

「必死で頑張ってる人間をどんな理由があってもあざ笑うなよ。」 人が人であるために必要なことだと思います。

Shigeru Tsukamoto@ShigeruTsuka

メニューを開く

もっと言って下さい。立場が上の人や声の大きい人がいつも正しい訳じゃない。

CAM326/映像制作と武術@Man0419Mha

メニューを開く

琴大豪関に、ほんの少しだけ縁のあるものです。 この話しは知りませんでした。 必要以上に甘やかすことは問題ですが、過度な理不尽を正当化するのは、ただの怠慢ですね。 このような悪事が、日本の国技の裏側にあること自体が恥だと思います。

ゼブラちゃんちゃこりんマン@hanamaru_43

メニューを開く

琴太豪さん…巡業で写真撮ってくれたこともあり いいお方です。読んでて琴太豪さんのお気持ちわかります。 笑ってる親方完全にドSにしか見えないです 下手したら人◯しになりかねんのに

☆宮地 ゆか☆@fukamine_kotone

メニューを開く

以前、医療機器(注射針)の製造の仕事をしていて、ある日、某社女性社員が見学に来た。すると「いや~ん怖い」、「何だかめっちゃ薬臭い、めっちゃ汗だくじゃないですか~(笑)」など言われてとても不愉快な気持ちになった。「冷やかしなら出て行け」…と一喝は出来なかった。死ぬ気で頑張る人を笑うな!

マルちゃん@麺バカ【無言フォロー失礼致します】@masaiasam

メニューを開く

酸欠なんて危ない状況でそんな事言える人や、それを笑う人たちの根性が腐ってると思います。 そこはたとえ、かわいがりだとしても気遣うべき状況だったと思います。それが親方としての勤めでもあると思います。私がいたら部外者だから声を大にして言えたのに…出禁になっても言ったのに⁝( `ᾥ´ )⁝

シュガードーナツ@Rabbitlove2241

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ