ポスト

「なぜ Apple の製品は割高なのか?」に対するスティーブ・ジョブズの説得力のある返答。プロダクトラインアップと、価格戦略においてかなり参考になる。日本企業が苦手だったりする考え方だよね。それにしても、彼の説明は本当にわかりやすい。 pic.twitter.com/MnkWal12md

メニューを開く

Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2@BrandonKHill

みんなのコメント

メニューを開く

iPhoneは当初1モデル展開で驚いた。当時の日本製品なら細かくクラス分けして出来ることがバラバラでアップデートも不可能なモデルも作って安く売ったであろう。

Air&Dream@BirberAir

メニューを開く

食べ物に関しては、 日本は物価が値上げすると、内容量がしれっと少なくなってる「ステルス値上げ」が得意。 国民をバカにするやり方が得意。

ボブヤス・ハマー@bobuyasu

メニューを開く

実際はかなりのマージンを取ってる でも売れる価格で売るのは当然 転売ヤーが動くような値段で売るのが間違い

みょんJeans🐸🍎🐰🍊📕🥕🥑🍙eats@BacktoEmet

メニューを開く

personal computer という言葉が向こうにもあるんですね

はんぺん大好き@moyamoyatky

メニューを開く

彼の英語も聞き取りやすくていいですね

Noriko Takezaki@heiwadai

メニューを開く

日本人には苦労は美徳、苦しくても薄利多売そしてお客様は神様の精神が染み込んでますからね。

マリモン@19sPRVdjwUxp9Wg

メニューを開く

考えてほしいのは 自分の会社の製品が他に比べて割高じゃない?って質問された時の返し方だと思うんだけど 考えるところがズレてしまうのは日本人の思考パターンなのかな

Eikichi超ゲマズDay2@Eikichi_ChanneI

メニューを開く

セキュリティ対策もアンドロイドより優れているらしい。そことても大事なのでiPhone使ってます。

Sunny@🇺🇸△🥞🏮💜@k58225789

メニューを開く

さっぱり意味が判りませんでした 何で競合製品がない前提で話してるの???

ドブオ@dobuo6666

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ