ポスト

6年生の女の子たちが学校を変えた。

メニューを開く
kentarotakahashi@kentarotakahash

斎藤分小学校、来週月曜日の低学年の内科検診は「着衣」を基本にする、という変更のお知らせが。

kentarotakahashi@kentarotakahash

みんなのコメント

メニューを開く

文部科学省の指針に従うようになっただけなのに ・これでまともな健康診断ができなくなった ・重大な見過ごしが起きたらお前が責任取れ ・医者の言うこときけないなら今後は病院も行くな ・お気持ち優先とかアホか とか言ってる奴らいるの、日本の負の部分が凝縮して可視化されてますな。

グッドフィールド@6/22「熱中教室」食育編@goodfield_lab

メニューを開く

政府の指針通りを勝ち取った!とガッツポーズするって、最初で最後じゃないかな、人生で。 x.com/kentarotakahas…

kentarotakahashi@kentarotakahash

斎藤分小学校、来週月曜日の低学年の内科検診は「着衣」を基本にする、という変更のお知らせが。

kentarotakahashi@kentarotakahash

メニューを開く

変えたのは今後これによって側弯症を見逃された子の未来なんだよな

同性てこき合戦ちnぽこ@TamaTama_tanuki

メニューを開く

なかなかの本末転倒な愚かしい措置、検診の趣旨が形骸化していく…嘆かわしい😭 「子供が車内でシートベルトやチャイルドシートに縛りつけられて泣いて嫌がっている!これは人権侵害だ無くしていこう!」 なんてクレーマーがいたらおかしいと思いますよね? その検診バージョンが今回の件ですね

メニューを開く

例え本人たちのことであろうと女子供に社会を変えられて憤懣やる方ないという向きがスレにチラホラ。

のばな #赤木さんを忘れない@nobanner

メニューを開く

菱山南帆子と全く同じ手法ですね。 学級崩壊させた側が先生に怒られたのに怒って、賛同者を集めて廊下を占拠し。 仕方なく先生が折れたのを成功体験にしているのと、全く変わらないんだよな。 私も小学校でそれをやられて五、六年の授業がすっぽり抜けている。 受ける側の自由を侵害しているんだよ。 pic.twitter.com/FrnRi6U6zQ

茄椅菰 (Keiko)@永久シャドウバン@mo_ka38la_keiko

メニューを開く

かくて、近視的なお気持ちを優先した結果、重大な疾患が見過ごされかねないリスクが生じたと。成功体験じゃなくて失敗体験だろ。

T the mad man@tak550

メニューを開く

すごい!!やったー!おめでとうございます🥹✨✨✨私たち世代から泣き寝入りしてきたものを打ち破ってくれた女の子たちに拍手喝采!!👏👏👏👏 一方で色々話した中、検診医経験のある人から、特に地方では子供が減って学校併合になった分一回に診る人数が増えてしまい医者の負担が大きくなって…

しほり NY→LA🇺🇸@shihori94

メニューを開く

医療過誤を増やしたのだな>学校を変えた

happy_world@happy_world2

メニューを開く

これを批判してる人、今の日本の小中学校では、着衣を基本にしてて 横浜市が、文科省や医師会の通知を無視してやってることを知ってるのかな 側湾症については親が事前に問診書いて気になる子は別に確認だし 虐待が健診でどれだけみつけられてるだろう

ラージ🌏@hmG0gnDC8yBRQQ0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ