ポスト

かつ、リケさんなら理屈でわかると思うけど密度の低い木材の方が染まりやすい(メープルはよく染まってたよ😳杉は染まらなかった🥺) お試し実験だから俺は建材の赤松にしとく🤣失敗しても被害最小限で😂👍 焼くのは染み込んだレジンを硬化させる為だってさ👍 ホントは銘木にしたいけど🙄 pic.twitter.com/izMbvhfDxD

メニューを開く

ねば 手作り職人@n_1683tn

みんなのコメント

メニューを開く

あっ、100均でも300円くらいするけど『桐のまな板』とか安くて加工しやすくて、比重も軽いから扱いやすいと思う👍

リケオ🧪科学で生活を楽しもう🎶闘病中🏥誕生日過ぎたのに何も貰えない↷生活を科学する🔬@RealSBbuilder

メニューを開く

比重の低い木ならレジンの含浸する隙間が多いから入りやすいって事だよね👍 染めに関しては、染液に浸けて、「真空にして解放」をワンセットにして数回やると含浸はしやすい👍 ニギニギしてるイメージ! 比重の重い鉄木はそもそもが耐水性あるのが売りだからなぁ…時間かけて染めるしかないかなぁ💦🤔

リケオ🧪科学で生活を楽しもう🎶闘病中🏥誕生日過ぎたのに何も貰えない↷生活を科学する🔬@RealSBbuilder

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ