ポスト

ネトウヨ曰く日本は世界最古の歴史ある国らしいのに、最盛期の版図でも大日本帝国なんだよな。 普通そんな長い歴史ある優秀な民族(自己評価)なら、ローマ帝国とか、大唐帝国とか、大英帝国みたいな世界最強の時期がありそうなもんだが無いという。 単に僻地で相手にされず細々と続いてただけなんじゃ。

メニューを開く

愛国心はなまけ者の最後の逃避場@UniButterPasta

みんなのコメント

メニューを開く

江戸時代の叡智を学びましょう… note.com/hosoyan8/n/nfd…

糸田三工@hosoyan888

メニューを開く

因みに世界で歴史ある王家はエチオピアだったんだが…残念ながら現在は存在していません。現存する王家で最年長が日本の皇室なのです。 御理解いただけましたか?

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

民族が優秀か否かは他人が評価する事なので小生からは何も言う言葉はありません。しかし、人類史上もっとも長い期間天皇家(一つの血筋)が維持されてきた歴史は、悔しいかもしれんが本当なんだよ。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

が、日本は前述しました天皇が権威を、時の最大勢力の武家が権力を支配し、周辺国に比較して大きな騒乱が少ない極めて稀な国になりました。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

ある意味日本は大陸と適度な距離にあったため、人種的に、文化的に大陸の影響をある程度受けつつ独自の文化や風習が誕生するきっかけになりました。 朝鮮半島や中国大陸が何度も侵略、騒乱、王朝交代(易性革命)を経験しました。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

だから僻地の解釈は正しいです。だって大陸の東端側で、その先は太平洋だからです。 そのため大陸国家の侵略や騒乱に巻き込まれる可能性が著しく低かった。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

日本が歴史上対外戦争をした経験が諸外国より少ない傾向にあるのは、海洋航海術(沿岸はかなり利用していた)が発達していなかったためその機会に恵まれなかった。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

次に日本の国土が狭いのは、ユーラシア大陸の東に位置していたため、侵略経路が限られ、海が天然の要害として大きな役割をはたしました。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

で、やがて西欧の憲法を手本に大日本帝国帝国憲法が発布され、帝国議会が作られた。 日本は第二次大戦まで歴史上諸外国に占領された歴史はなかった。

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

メニューを開く

まず、日本の歴史の初期は天皇が国の最高位として君臨していました。やがて武家が権力を持つと天皇はその時代に力ある武家に権威を授けて統治を委任しました。これは江戸時代まで継続しました。 明治時代に天皇は最高権威を取り戻し、君主制近代国家が始まりました。 pic.twitter.com/LJTd5ptpaP

ハーツ オブ アイアン 保守研究所 (DOJ🛡NO.0223)@mbQqn8JIZOtWZWq

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ