ポスト

動物の神経学的検査で似た感じの自ら脚を出すかどうかっていう検査があるんやけど、たまに正常な子でもこんな感じに脚を出さない子いるんよ。これって、飼い主が無害なこと知ってて完全に身を任せてるから「こいつはそんな危険なことせんやろ」って危機察知能力が働いてないんだって かわいいね。

メニューを開く
ツナ@motikiro2

ニビシ「ねこを抱っこして壁に押し付けた時、手をついたら賢いんだって」 ちま…

みんなのコメント

メニューを開く

手をつく子が飼い主を信頼してないってことじゃないですよ!むしろ診察的にはついてくれた方がいいのですよ! ニンゲンシンライネコチャンもチョットコワイカラテツイトクネネコチャンもコレヒツヨウナケンサデショワカッテルカラツイテヤルヨネコチャンも、全てのネコチャンが天使です

メニューを開く

母さんには平気で気持ちよく抱かれてて、とうちゃんが抱き上げようとすると足を伸ばして父ちゃんの体に踏んばって抵抗するネコさんのお写真がどこかにあったのですが、、 出て来ないw

misahohayato@misahohayato

メニューを開く

こんなどうでもいい事で賢いかどうかを決めつけるなんて、やっぱ人間って賢くない...

BUMP OF KITCHEN@XbOE8flilM8TQTg

メニューを開く

うちの子達が生きてるうちに知りたかったなぁ…三猫三様の性格だったから、同じ環境で育ってきても絶対結果がバラバラになったと思うんだよね

Espeon@日常アカ@nagomi0103

メニューを開く

つまり信頼の証(*´∀`) ちょっとやってみよ

すすき(こんたろ)@kontaro_5891

メニューを開く

試しました 一緒に住んでる自分→片手が先につく 毎日来る母親→両手つかない 多分だっこしなれてない自分と毎日だっこしてる違いなんだろうけど

あくあ@ninth000

メニューを開く

壁には手を着かないのに飼い主の顔写真を貼っつけたりすると手をつくしなんならキスも拒否する子いたなぁ

しの@セカンドライフこゃ勢@wolf_sino

メニューを開く

猫の背後にキュウリを置くような飼い主はこうならないんでしょうね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ