ポスト

おはようございます。2012年に白菜の浅漬けの食中毒で8人が亡くなった事故を覚えていませんが、その対策として漬物の衛生基準が厳しくなり対応できない農家が漬物作りをやめていくようです。日本では奈良時代から漬物が作られています。長い歴史の中で、何人亡くなっているか分かりませんが、公衆衛生…

メニューを開く

稲垣昭義@dream21ai

みんなのコメント

メニューを開く

おはようございます。 大石さんの番組ですね。 毎年高齢者が餅を喉に詰まらせて亡くなっていても餅は販売中止になりません。この衛生基準とゼロリスク思考は何かおかしいですよ。

いつだってエイティーズ@wCUiw3AnvWFoJW6

メニューを開く

ひどい話です 漬物の塩分が足りないのだと思います なんのための漬物? という… そもそも 浅漬けと漬物 を一緒にして議論する役人や有識者は馬鹿ではないでしょうか? 税金で雇う価値なしかも

ビリオ@TrenetteF

メニューを開く

「ふぐ」だって、毎年お亡くなりになる方がいるのに、禁止にはならない。 以前、国際会議の場で「ふぐのような毒を持った魚を食べるのは危険」と禁止になりそうになったのを、日本が激しく抵抗して禁止になるのを免れたことがあると聞きました。 漬物だって、ふぐと同じくらい日本の大事な食文化です

たえこ@TaekoHiraku

メニューを開く

衛生基準云々より前に添加物、人工甘味料、化学調味料をやめてくれないかなぁ....

881780sotomoto@881780satotomo

メニューを開く

自分たちの漬物は、自分たちで作りましょう。 pic.twitter.com/KvNMW7tuH2

みー@宝塚歌劇団応援、反偏向報道。コロナ対策全廃&仏検存続を@mamechance1

メニューを開く

ワクチンにこそ、 ゼロリスクを求めるべきですよ。 pic.twitter.com/n73DnqGKqq

TM京都 🌈🤚@TM80054559

メニューを開く

法律は社会にとってリスクが少なくなるよう調整されるべきですが、 最近はワクチン問題しかり、グローバル資本に利する事一点で決めてるように見えます😳

Mad bull@Madbull38s

メニューを開く

その割に2000人死んでるワクチン続けているからおかしなものですね

メニューを開く

オレたちのユッケを返せよ、っていつも思ってる。

うおがしあげ@5RZyFYhYCrXrS39

メニューを開く

同感。余りに顕在化したリスクへの正しい認識、許容力が無さ過ぎる。コロナも同じ。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ