ポスト

‘ おはようございます!! 【難易度:★★★☆☆】 さて問題です。 これは何の支出でしょうか? <選択肢> ① さつまいも ② じゃがいも ③ さといも 正解は本日17時にポストします。 今日も楽しい一日を!! ★ファミマビジョンで出題中★ gate-one.co.jp/news/info/8326/ #統計 #クイズ #地理 #GIS pic.twitter.com/2E3bdpxV3h

メニューを開く

統計クイズ・データマッピング(紙川 怜)@ren_kamikawa

みんなのコメント

メニューを開く

上位と下位の金額差がそれほどでもなく 分布も色分けの割に特長も無い感じ。 みんな(そこそこ)大好き ②じゃがいも そろそろ関東だと花が咲き 九州産の新じゃががスーパー等に並ぶ時期になりましたね。🤗

Mr.カランコエ@l33R3Wsn0e29965

メニューを開く

あまりこういう図は見ない気が。 満遍なく散ってるようだが東北と四国は低い。 そして新潟と関東、静岡、京都が色付き。 日本海側も太平洋側も制覇してるのが凄いなと。 産地の支出が低いのは単価が安いからでしょうか? さつまいもなら鹿児島徳島茨城 さといもなら東北 じゃがいもで。

メニューを開く

おはようございます☁️蒸しますね。さつまいもは鳴門🍥でしたよね。遠江、三河や丹波、肥後は里芋栽培多いですが山形がこんなに下なのはおかしいですね。ということで少々意外ながらじゃがいもですかね。じゃがいもの消費1位はどこ?って設問あったら北海道と答えるでしょうからびっくり🫢

Coco Ken🐻@CocoKen13

メニューを開く

芋ですか。これは下位を見るのがいいパターンですね。理由は分かりませんが山形と盛岡はいつも支出額が低いんですよね。多分、里芋が好きなんでしょうけど。 もちろん単価が安い地域というのもあるので、消費量はまた違う結果になるんでしょう。 ②じゃがいもで。

メニューを開く

② じゃがいも 薩摩芋は徳島、里芋は山形と福井で消去法。 1位の新潟はカレールウも1位だし人参も上位なことからカレー。 静岡と京都は玉ねぎも多いので肉じゃが? 東北でポツンと仙台が高いけど、気温が低くて里芋が育ちにくいから芋煮にじゃがいもを入れるし、郷土料理のおくずかけにも使います。

在宅旅行者@igSdfoFPWEWogGe

メニューを開く

これは他の選択肢は強いところがありますよね。 これは何なのでしょう。カレーが強いところのような気もしますが少し違ったり。肉じゃがもあるのか? 個人的にはジャーマンポテトが好きなのですがベーコンとも違う感じ。 上下差もなく幅広く受け入れられる食材なんでしょうね! ②じゃがいもで!🥔

メニューを開く

消去法でじゃがいもなんですが、宮城がちょっと特殊?

メニューを開く

金額差があまりないから、じゃがいもじゃないかな?🤔

松岡祐介@j5TBOnwtjn49059

メニューを開く

消去法で、じゃがいもかな🥔🥔🥔 北海道のイメージですが特別多くも少なくもないのかな

りさぽっぽ@risapoppo_0808

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ