ポスト

[循環器] 116回30問→117回30問→118回20問 毎年30問前後で安定していたが118回で急減 国試の6-7%を占める 聴診や血行動態を考えさせる問題は正答率90%いかない 新ガイドライン出すのが好き(115血圧管理、117-118 fantastic fourなど) 内科の合否を決める科目の一つ #医師国家試験

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

118回 循環器 注目問題1 A1 メジャー疾患の主訴 A19 遺伝性血栓性素因→DVT→慢性肺血栓塞栓症(20歳) A22 IEに使用する抗菌薬の種類 A51 PSVTへのATP投与方法 A54 幼少期(3歳)の川崎病からの45歳での非ST上昇型心筋梗塞 A56 ASOのstageごとの治療 A60 高血圧緊急症→眼底検査 #医師国家試験

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ