ポスト

食べる前のソフトクリームを落としてしまった息子。交換を依頼すると「新しいものを買ってください」と言われました。わざとではないのに、理不尽すぎませんか? sn-jp.com/archives/164223

メニューを開く

Share News Japan@sharenewsjapan1

みんなのコメント

メニューを開く

交換してくれるのは、その人のサービス精神によるもので、ルールでもマナーでもない。

R2_㌃ツー@R2086776

メニューを開く

こんなん言われるの店員からしたら確かに理不尽やな(・А・` )

ゆた@くらげざっか@yutasan_Zakko

メニューを開く

並んだ子供が10人落としたら10個交換?まぁでもワイが卵10個パックをレジ終えてから落としたとき何も言わず交換してくれた店にはずっと贔屓で行ってる。

謎のパーマ@nazonopaama

メニューを開く

交換を依頼することがどうかしてますよね。 息子が落としたんだからそれを食べるかもう一度買えばいい。

メニューを開く

オーナーならともかく バイトにそれ言うのはコク

喋ってごめんね@gomennesyokudo

メニューを開く

新しい物を出すかどうかは、お店の【善意】でしかない。 購入した時点で購入者の所有物なので、過失でその所有物を使えなくしてしまったとしても、お店は通常は「しらんがな」と言う対応になる。

tabayan(バンゲリング帝国重鎮)@tabayan2k

メニューを開く

善意を強要するなんて怖いね

真野康彦@変化系能力ねこ@cancerMW

メニューを開く

子供が言っている→まだわかる。 息子の親が言っている→アンタ頭大丈夫?

星野ありす@慢心メスガキ魔法少女Vtuber@hoshino_Arlly

メニューを開く

それは交換ではなくおかわり。 たまにお店の人が代わりをくれる美談が流れてくるが、それは普通やってくれないからこその美談であってだな。 だから何一つ理不尽ではない。 全く理不尽な人だな。

連鎖球菌@rensakyukin

Yahoo!リアルタイム検索アプリ