ポスト

#超算数 『小学校算数科教育事典』の172ページは「理解の評価」という節の一部だが(横国助教授・橋本重治「算数科の評価」168-77ページ)dl.ndl.go.jp/pid/9542231/1/…、【加算と掛け算の本質関係(掛算は加算の簡便法だとの)】を理解せよとある。意味説は当時最新の指導要領に盛り込まれたばかり。 pic.twitter.com/8DnWh4Jz7D

メニューを開く

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

みんなのコメント

メニューを開く

#超算数 橋本は九九の暗記を理解と思ってはならず、【さもないと】「五人の子供に一人に三個のお菓子をやろうと思う。お菓子が何個いりますか」という問題にこの九九を使えないかもしれないと述べている。しかし、推論が逆である。当該の九九が上の問題に使えるから〜を理解と帰納的推理ができるのだ。

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ