ポスト

会社でポケセン近くに出張した人が 「子どもから◯◯頼まれたんだけど、高いし可愛くないからイーブイにした」 と言ってて んああああああ!!! ってなった ※その後買い直し ※周囲の大人がポケモンはキャラクターではなくバディなのだと説得したらしく、なぜダメだったか理解してくれた様子

メニューを開く
ハ(イリーに)セ(ンシティブなアラ)イさん@hs_racoon

ポケモンセンターのぬいぐるみ売り場で「ス゛ピ゛ア゛ー゛が゛な゛い゛い゛い゛!゛!゛!゛!゛!゛」 と号泣し、お母さんに他のポケモンのぬいならあるよ!となだめられてもスピアーを求め続けていた女の子も見たことあるのだな。 みんな違ってみんないいのだ

水先 一泰@aru_33671876

みんなのコメント

メニューを開く

◯◯がなんだったかは忘れたが ご三家ではないやつで進化ありだった はじめて捕まえたか孵化したか色違いかエースだったか… まあなんか、その子の冒険でなんかあったんだろーなー、と思った

水先 一泰@aru_33671876

メニューを開く

頼まれてんだからそれ買えよ 自分がされたら嫌だろうに

メニューを開く

ポケモンは記憶が乗ってるもんなぁ…。 共に旅した記憶や、hp0にしてしまって泣きながらポケセンに駆け込んだり…。 データ消されたら発狂する…次あったそのポケモンはもう別物なんだよね(ガチ重製造機)

ティアリ♪@tearykeia

メニューを開く

愛する妻が病気だから必死に稼いで治療費を払ったら「こっちのほうが可愛かったから」という理由で知らん美人を治療されて妻が見捨てられるのと同じことだよ

久茲 佳郎@assass7

メニューを開く

こういうこと平気でやる人って仕事出来なさそう

浅瀬アツシ@azazel_2010

メニューを開く

まぁわからんでもないんだよね… 『鬼滅の善逸』とか『ワンピのゾロ』とかならまだしも、母数が2000?もあると『ポケモンのイーブイ』とか言われても重みが分かりにくそうだよね

きょうかいびと@Kyoukaibito0655

メニューを開く

こう言う話って大人側が理解できないのは仕方ないと思うんですよ。子供と同じ感性な訳ないですしゲームやった事ないって方もいると思うから。でもだからこそ理解できないなら言われた通り買ってあげるべきなんですよ、理解してるつもりが一番タチ悪い買い直されて本当に良かった…

merody🚑🍙🌸☄@merodyoto

メニューを開く

フィギュアを買いに行って (ワンピースの)ゾロを頼まれたのに 可愛くないからと (ごちうさの)ココアを買って来る ぐらいの事案wwwww (例が極端かな?)

たかchi@chi59297818

メニューを開く

そのエピだけ聞くと、人の気持ちわかんないけど自分のわがままは通したい系の人なのかなと思ってしまう

メニューを開く

それぞれの推しもしくは心に決めたパートナーがいるのですよね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ